タガタメ2周年記念ファンミーティング in 秋葉原 に行ってきましたよ
公開日:2018年02月04日 02時14分
タガタメ2周年記念ファンミーティング in 秋葉原
ということで、タガタメリリース2周年記念の大目玉「ファンミーティング」が2月3日(土)9時に秋葉原の「ベルサール秋葉原」にて開催されました。
管理人は東京在住ではないですが、オリジナルグッズ販売という誘い文句に釣られて、ほぼ始発の新幹線で会場へ…。
現地に到着したのは9時10分頃でしたが、すでに物販列・入場列は大混雑!すごい人気!
それもそのはず。来場者数は延べ9,000人以上だったようですね。
大半は午前からの数なんじゃないの?と思うぐらいの人数でございました。いやーすごい。熱気を感じました!
初のイベント物販!目当ての物はほぼGET
そこら中にタガタメプレイヤーがいるという不思議な空間に、なんだかソワソワしながらも物販列でもぞもぞ。
9時には当日限定のニコ生クエストが開催されていたので、待ち時間のうちに潰しつつ…。
ニコ生でお馴染みの「今泉P」や「ふじたD」、そして「ガッキー」たちがクエストの敵として登場して理不尽なスキルでプレイヤーをいじめてくるという、2周年記念としてはユーザーに優しくないクエスト内容でしたが、大いに楽しみつつ。
約1時間ほど並んで物販コーナーへ入り、さらにそこから10分ぐらい並び続け…。
並んでいる最中に、アクリルキーホルダーの「ザイン」が真っ先に完売となり、「メイファン」や「セツナ」「クロエ」などが次々とお亡くなりに…。すごい人気!
管理人はとりあえず「パーカー」、「マグカップ」、アクリルキーホルダーの「ゴルマラス」、「サントラ」、「ふんどし」、バベル戦記キービジュアルの「ノート」というラインナップを無事GET。
内心「シェイナのマウスパッド」も気になったのですが、サンプルとして展示されていたものを見たときに、なんだか硬そうな雰囲気だったので見送りに。
合計27,000円ぐらいの出費になってしまい、危うくお金がありません状態になるところでした!物販の魔力、怖い!
驚愕!スズカのスキン配布!
物販でシコシコ並んでいるときに、会場の入場列には今泉Pが登場し何やら名刺をお配りになったそうな…。
その名刺には「スズカ」の「シェイナ衣装スキン(キャラストーリーのカットインのアレ)」が獲得できるQRコードが記載されていたとかなんとか。
ある意味物販よりもほしい!と思いつつも、その後は名刺もなくなってしまったそうで…。つらい…。
今後、配布があるのか…それとも購入できるのかわかりませんが、お目見えできる機会があればいいなぁ、と思いつつ!
入場したものの人多すぎ!マルチコーナーでどんコン状態
物販の件とかもろもろあって、会場に入場できたのが10時30分とかだった気がしますが、その時点ではもう会場内はごった返している感じ。あまり自由な動きもできず…。
管理人はリアルミッションは捨てて、先にマルチコーナーでイソイソとプレイ。
なかなかプレイヤー同士、顔合わせでマルチをする機会がないのでとにかく新鮮!あれこれ言いながら、限定ニコ生クエストをプレイ。
マルチ開始前に、案内してくれた人に「コンテニューなしで!」と言われたものの「いやいや、無理無理!」という感じの難易度でした。
あれ、ほんと事前情報ナシでコンテなしでクリアできた人いるのだろうか…。
もちろん、管理人が参加したチームはどんコン状態でしたが、タガタメ側のサーバーがパンク寸前になったみたいで、マルチの不具合がちょこちょこ発生していました。
あんだけの規模でマルチ参加とか、あまりないからかな…。仕方なし!
不具合が発生しつつも、なんとかクリアして報酬も無事GET。最後に一緒にプレイした人たちとフレンド登録しあって解散…みたいな流れでした。
いやー面白かった!もっといろんな人と…縛りプレイとかで遊んでみたいな、という気もしましたね。
豪華すぎる来場特典
兼ねてからイベント告知ページなどで発表されていた来場特典の品々。
「2周年特別限定本『THE ALCHEMIST RECORD』」やジョブアイコンを模した「記念バッジ」、クリアファイルやオリジナルトランプカードなどなど…。
なんといっても、まさかの100ページ以上にも及ぶ設定資料集「2周年特別限定本『THE ALCHEMIST RECORD』」の内容が濃すぎるのに驚き。
サガフロンティアでいう「裏解体新書」的なものです!(設定部分
バベル大陸のこと、各国々の特徴からその国に生きる人々の特徴。ファントムたちの関係性などなど…。
設定マニアにはたまらない内容で、本当に無料でいただいていいの?!とびっくりしてしまうほどでした。
一応、来場限定特典らしいですが、今後は入手機会もあるそうですね。詳細は公式が告知してくれる…でしょう。たぶん。
何かと盛り上がっていたミニイベント
会場入り口のすぐそばでは、ニコ生でお馴染みの「タガタメ芸人」や広報大使の方々が登壇してミニイベントが開催されていましたが、なかなかの盛況っぷりでした!
管理人は真面目に観覧していなかったので、内容はよくわからなかったのですが、盛り上がっていたようには思います!たぶん!
観客が爆笑したりとか大きな拍手とかはなかった気もしますが…。
ミニイベントでは、PVPとかしてたような気がしますが、大きなスクリーンにPVPが映し出されるのを見ているのはなかなか面白いですねー。
次回があるなら、もう少しじっくり見たいものです。うん、まずはニコ生で見てみよう。
リアルミッションをこなして退場
リアルミッションをクリアすることで、オリジナル特典「トランプ」がもらえるということだったので、いそいそと…。
時間帯ごとにミッションが変わるという、リアルとゲームが交わっているような不思議な感覚に陥りつつでしたね。ゲームはAP受け取りつつ、リアルでは動き回るとか。
2回目のリアルミッションをなんとかこなして、無事に特典をGETして…。
Foodコーナーには時間の都合上立ち寄れず…。時間帯も時間帯だったので諦めて退場という感じ。ほんと人の数がすごかった!
ということでいろいろ総括
他のゲームで開催されるリアルイベントに参加したことがないので、イベント内容とかがどんなものなのかは比較できませんが…。
管理人的には大いに満足できた内容でした!行ってみて良かったなぁ、と今でも思います。
特典とかはまあオマケ要素ではありますが、豪華なのは嬉しいですよね!「タガタメファン」にとっては、眉唾ものの設定資料集を筆頭にね。また、ファントムのラフイラスト(原画)とかも数多く展示されていましたし、2周年記念のファンアートなんかもありーの。
まさに「ファンミーティング」にふさわしい内容だったのではないでしょうか。
ただ、あくまで「超好意的」なファンに対する内容だったので、何かしら不満を抱いているファンの方にとってはいろいろと注文をつけたくなる点はあったかもしれません。
特にマルチクエストコーナーとか…。「極」以外の難易度を用意してくれていても良かったかも?ただ、あれって本当にクリアした人しか特典もらえなかったのかな…?どうなんだろう。
タガタメ好きな方、特にファントム好きの方にはぜひ行ってほしい!という内容だったと思います。
次回とかがあるのであれば、ファンとの交流がメインとかになるのでしょうか。楽しみですね!
そんなこんな…楽しい時間というのはあっという間に過ぎ去るもので。また機会があれば参戦したいですね。
使用しているツイートについて
記事に埋め込んでいるツイートは、Twiiter社の規約に準じた方法で使用しています。
細心の注意を払って利用しておりますが、使用を許可していないツイートの場合はご連絡いただき次第削除対応いたします。
削除など、要望についてはお手数をおかけいたしますが「お問い合わせ」よりお願いいたします。